kikou

利用者のひとこと

職場体験実習面談会に行ってきました。

こんにちは。利用者なめです。 私がポートビズに通いだしてから約1年が経ちます。 現在、就職のための基礎訓練を受けるフェーズから、実習で経験をつける段階に移行しています。 基礎訓練を終えてすぐ採用面接に進まないのは、私には就労経験がないため自...
利用者のひとこと

実習に行ってきました

こんにちは。利用者のFYです。 7月24日から26日までの3日間実習に行きました。 実習初日の時は、すごく緊張していました。 1日目は、印刷チームで作業をしました。 作業内容は、伝票記入、箱詰め、納品、チラシ仕分けや備品管理です。 2日目は...
利用者のひとこと

3か月ぶりの某外部作業訓練

こんにちは。利用者のFYです。 ポートビズの訓練で行っている外部作業訓練の説明をしたいと思います。 3か月前の時は、封筒のスタンプ押しや封入の作業をしました。 最近は、わいがや喫茶店の訓練を行うことが多いですが、某外部作業訓練は行くチャンス...
利用者のひとこと

企業実習に行ってきました

ご無沙汰しております、利用者のM山です。 雨の季節に入りましたが、いかがお過ごしですか。 私はご無沙汰の間に、某企業様へ実習にお邪魔しておりました。 オリエンテーションを経て、まずは簡単な作業をしながら職場の雰囲気に慣れ、次第にいろいろと担...
利用者のひとこと

今朝の「新聞記事紹介」

こんにちは。利用者なめです。 ブログでも何度か取り上げられていますが、ポートビズでは朝礼で職員さんが新聞記事の紹介をしてくださいます。 今日職員さんが紹介してくださった記事は 「サントリーHD、ペットボトルを100%再生へ」という記事です。...
利用者のひとこと

2019年5月15日の新聞より

こんにちは。利用者なめです。 ポートビズでは日本経済新聞をとっていて、毎朝職員さんが記事を一つ紹介してくださいます。 それに倣って、私も今日の新聞からひとつ記事をピックアップします。 私が興味を持った記事は、「最賃1000円、早期に」諮問会...
利用者のひとこと

ハローワークに行ってきました

こんにちは。利用者なめです。 先日、訓練としてハローワークに行ってきました。 道中、支援員さんと色々なお話しをしながら、終始和やかな空気で、HWに向かうことができました。 同行してくださった職員さんの明るくはつらつとした雰囲気が、楽しい空気...
利用者のひとこと

お休みの過ごし方

こんにちは。利用者のM山です。 ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしたか。 実際に10連休だった人は全体の3割という噂も聞こえる中、ポートビズは4連休でした。 私は行きたかった文具のイベントや、やりたかった家事などを結局全部スルーして、ひ...
利用者のひとこと

「ポートビズで気に入っていること(PAN編)」

こんにちは。利用者のPANです。 以前、他の利用者の方からもご紹介がありましたが、 ポートビズでは朝礼にて、 職員の方が日経新聞から、記事の紹介をしてくださっています。 内容は、今現在の時事ネタだったり、 その日の職員の方(日替わりです)の...
利用者のひとこと

「利用者PANの、なんでもオススメ紹介③(後編)」

こんにちは!利用者のPANです。 『「スティールパン」という楽器を、知っていますか?』 の後編です。 前編では、 「スティールパンの歴史(始まり)」について、ご紹介いたしました。 後編では、「楽器の構造」についてご紹介します。 ☆☆☆「ステ...