こんにちは。利用者なめです。
ポートビズでは日本経済新聞をとっていて、毎朝職員さんが記事を一つ紹介してくださいます。
それに倣って、私も今日の新聞からひとつ記事をピックアップします。
私が興味を持った記事は、「最賃1000円、早期に」諮問会議で民間議員提言
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44779460U9A510C1EE8000/
です。
記事によると、今の最低賃金は全国平均で自給874円だそうです。
数日前、あるアパレル企業が時給1300円でアルバイトを2000人採用するというニュースが話題になっていました。
最低賃金から見るととても高く感じますが、1日8時間20日間働いても月20万8千円、年収249万6千円です。
アルバイトとしての契約なので、働ける日数はもっと少ないはずですし、税金などで持って行かれる分もあるので、収入ももうすこし少ないものになるでしょう。
働き方の形についてのニュースで、ある会社の社長が「終身雇用を守るのは難しい」と発言した、というものもありました。
働き方が時代に合わせて変わっていきますが、必ずしも良い方向に進んでくれるとは言い難いのかもしれません。
そんな中だからこそ、自分にあった職場に出会い、社会人を目指していきたいと思います。