【健康管理②】メタボリックシンドローム

こんにちは、職員のくろねこです。

前回の続きで健康管理のお話をしたいと思います。

今回は「メタボリックシンドローム」のお話をさせていただきます。

 

メタボリックシンドロームとは内臓脂肪症候群のことを言います。肥満・脂質異常・高血圧・高血糖など、血管がつまりやすくなり、最終的には動脈硬化となる危険因子を複数抱えている状態のことを指します。

1つ1つの検査値がそれほど悪くなくても、複数の危険因子を併せ持つことで動脈硬化は進行します。この状態を放置すると、脳卒中・心疾患などの生命に関わる病気にあるリスクが高くなります。

メタボリックシンドロームに該当した場合、まずは肥満を改善することが大切です。内臓脂肪は皮下脂肪に比べて、たまりやすく減りやすいという特徴があります。毎日の食事を腹八分目にし、運動を心がければ、内臓脂肪を減らすことは十分可能です。ライフスタイルを見直し、まずはウエスト周囲径を5センチ減らすことを目標にしてください。

 

皆さんは、メタボリックシンドロームに該当しませんでしょうか。今一度、確認してみましょう。